ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー) 【ベトナム旅行で絶対に食べてほしい麺料理6選・2選目】 | ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)®︎

【ベトナム旅行で絶対に食べてほしい麺料理6選・2選目】

【ベトナム旅行で絶対に食べてほしい麺料理6選・2選目】
みなさま、おはようございます。
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。
今回は、前回に引き続き絶対に食べてほしい麺料理6選の2選目です。
今回は、ブンボフェのご紹介です。
ブンボフェとは、もともとは、ブンボーという料理名なのですが、フェというベトナム中部にある都市を差しています。このフェの郷土料理が発祥の地ということで、ブンボーフェという名前で呼ぶ方が増えてこのような名前になったそうです。
そして、ブンという麺ですが、もともとは、フォーと同じ米粉を使った麺なのですが、ところてんを作るように麺のかたまりを押し出して製造されています。フォー麺の形状とは違った麺でちょうど、ナポリタンのように丸い麺となっており、ツルツルとした食感でとても喉越しが良いのが特徴です。ベトナムではフォーより、実はブンの方が人気があります。また、ブン料理はフォーより味の種類が多くて、料理の種類も多いのです。
そのたくさんある分料理の中でも最も人気なのが、ブンボーフェです。朝食として、ランチとして人気がとても高い料理です。
味付けは、発酵調味料を使い、牛肉ベースのスープに唐辛子を少し加えてピリ辛にしたものが多く、絶妙なうま辛風味の味付けがたまりません。多くの日本人がおいしい~、というのも納得できる味付けになっています。また、激辛好きな方なら、唐辛子をトッピングなどに加えて、ブンボーフェ・激辛バージョンなどというものを自作して食べる方もいらっしゃるほどです。ただ、ベトナムには激辛という文化は定着していないので、ベトナムで激辛店を探しても見つからないので、ご自身で唐辛子をたくさんいれて、激辛バージョンにする必要があります。ですが、このブンボフェという料理は、何度でも食べたくなるとてもおいしいベトナム料理です。
こちらの料理も、発酵調味料とパクチー入りで、腸美人になれる健康料理の一つとなっており、腸内細菌が増えて免疫力があがります。この機会に食べてみてはいかがでしょうか。絶対に食べてほしい料理です!

お問い合わせ
ご予約はこちら

ネット予約は24時間受付

店舗情報

ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)®︎

ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)®︎

住所
〒350-2204 埼玉県鶴ヶ島市大字鶴ヶ丘69−17
 第二今泉ビル1F
アクセス
東武東上線 鶴ヶ島駅西口徒歩1分
鶴ヶ島駅西口から156m
※4台分の駐車場完備(無料)しております。
<お車>
関越、圏央道:鶴ヶ島JCTから4分(2km)
川越方面から:17分(6km)
坂戸方面から:10分(3.5km)
<ファンフォー駐車場はこちらです>
電話番号
050-5269-8952
営業時間
営業時間 11:00~23:00(2022/2/14~)
ラストオーダー 22:00
ウーバーイーツ・出前館 AM11時~PM20時30分まで受付
コロナ期間中は、営業時間が変動します。
定休日:年中無休
ランチタイム:11時~16時

テイクアウト行っております。!

定休日
水曜日
決済方法
現金: 可 
クレジットカード ; VISA  マスター  アメックス  DINERS  JCB  Discover 
電子マネー ; Suica  PASMO 
QRコード決済 ; PayPay  LINEPay  d払い 
備考
page top