【簡単免疫力アップ・パクチー餃子】

【簡単免疫力アップ・パクチー餃子】

パクチーと、魚醤のダブルで抗酸化作用を上げ、免疫力をあげるパクチー餃子
簡単なので、チャレンジしてみましょう。

材料 ・・・・2人分)
豚挽肉 ・・・150g
キャベツ ・・150g
パクチー ・・3本(約30g)
ニンニク(すりおろし)・・小さじ1/2
塩 ・・・・・小さじ1/4
こしょう ・・少々
醤油 ・・・・小さじ1
ごま油 ・・・小さじ1
オイスターソース・・小さじ1/2
餃子の皮 ・・20枚
サラダ油 ・・大さじ1
ナンプラー ・大さじ1
スイートチリソース・・…大さじ1
酢 ・・・・・大さじ1と1/2

作り方
1.下ごしらえ
キャベツはみじん切りにする。塩をひとつまみ(分量外)で塩もみをする、水分をギュッとしっかり切る。
パクチーは葉の部分を手でつまんで水に放ち、水分を切っておいてください。
茎の部分は、みじん切りにします。

2.餃子のタネ作り
ボールに、豚肉とすりおろしたニンニク、こしょう、塩、ごま油、しょう油、オイスターソースを入れて、手でしっかりこねます。
全体がなじんできたら、パクチーの茎とキャベツを加えて、さらにこねます。
3.焼き
餃子の皮で包んで、サラダ油をひいたフライパンで中火で3分位蒸し焼きにします。
4.仕上げ
器に盛り付け、魚醤とスイートチリソース、酢を合わせたタレと、パクチー(分量外)を添えたら出来あがりです。

【ポイント】
キャベツはしっかり水切りしてください。
しっかり水切りをしますと、肉と野菜の一体感が増して、肉汁の美味しさが、たっぷり味わえるジューシーな餃子に仕上がります。
おすすめ魚醤はこちら→https://a.r10.to/hbiepj