成功したいなら、◯◯ないことです

デリバリー、宅配、出前、テイクアウトやってます!@Uber Eats(ウーバーイーツ)
当店の人気商品、ベトナム屋台料理「フォー」がついに9/30~ウーバーイーツに登場!
いつもありがとうございます。
明日10月7日(水)は、午前11時より営業しております。
【成功したいなら、◯◯ないことです。結果から申しますと】
結果から申しますと、
成功したいなら、群れないことです。
インフルエンサーは、1人で活動しています。
それは、群れてしまうと、活動しにくいからです。
自由に活動できない。自分が得意としている分野で活躍ができない。
もし、パートナーがいたら、パートナーの得意分野も考えなければならない。
これは、ユーチューバーの方も基本、みなさん1人です。
でも、1人で続けていくと、だんだんと成果が現れてきて、結果が大きくなってきます。
ちょっと結果を出すと、みんな同じレベルで群れてくる。
【1人で結果が出てくると】
これは例えばですが、月30万円くらい稼ぎが出てくると、みんなそろって集まりだす。
集まることの本来の意味を忘れてただ、集まることだけが目的になってくる。
実際、そのあとの売上や収入が上がりにくくなる。
これは事実データで調べた結果ですが、群れると成長変化が抑制されるという研究結果をみつけました。
変に友だちをつくると行動が阻害されることもわかっています。
群れると成功しにくい理由 ベスト3
第3位 人間関係が多ければ多いほど、できないことがふえてしまう。トラブル相談がふえる。人間関係は、できないことをふやすという、負の側面がある。
第2位 大胆な挑戦ができなくなる。
第1位 先人を否定する。昔の人たちがやってきたことは否定できない日本の文化
なぜ 人は群れるとよくないか?
たとえば若い人がこれからは、プログラミングの時代だと言っても昔の人は受けいれない。
群れをつくってしまうと、群れを否定するような挑戦ができなくなる。
自動車メーカーの衰退
たとえば、車業界でいい例があります。
現在日本の全ての自動車メーカーは、 実は電気自動車、自動運転の車を本腰でつくっていません。
この電気自動車製造分野は、海外の方が本格的に作られている。
それはなぜか、
日本では、エンジンをのせた車が人気だからです。
そのエンジンをのせた車のニーズに対して今までいろいろ勉強し、各メーカー従業員全員でこのブランドをつくってきたからです。
それをいまさら、電気自動車という単に電気モーターを積んだ車に切り替えて、売ることは、会社としてできない。
会社としての群れというプライドがあるからです。
ですが、日本メーカーのエンジンってすごい、っていうブランドがあるけどこれからは、電気モーターで走る自動車が日本でも主流になってくるので、
日本でもやっと各メーカーは本腰を入れてきています。
【まとめ】
これからの時代、車は売れなくなる。車を買わなくても快適な未来が待っているからです。
そのうち、アプリで簡単に自動運転タクシーが呼び出せます。この自動運転もプログラミングにより動きます。
プログラミングによってコンピューターによる自動運転なので、車の性能はそこそこあれば十分。
自動運転で人件費がかからない分、料金もかなりお得と言われています。
今すぐ、簡単構造の電気モーターで動く車をトヨタ自動車がトヨタのブランドとして、売っても売れません。
今はまだ、エンジンを積んだ車が人気があるからです。
でも世の中のニーズはどんどん電気自動車、経済的、コスパがいい車、これらのニースが高まっています。
自動車製造業界にとって今が時代の移り変わりの時期といえます。
各自動車メーカーが何年も何十年もかけて作ってきたエンジン知識が必要なくなる。
フランスでは、2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止するという方針を打ち出しています。
この方針は、全世界共通になるのも、そお遠い日ではありません。
これでも今は、まだたくさんの人たちがエンジンを乗せた車が大好きです。エンジンを乗せた車のニーズが高いです。
エンジンには魅力が詰まっています。
お客様がもとめていること、企業がつくっていることのちがいが大きくなっていきます。
なぜこのようなことになったのか、これはトヨタも日産も群れているからです。群れ、すなわち集団で行っている仕事だからです。
今後の自動車業界、生き残ることに必死となるでしょう。
これからの時代、プログラミング事業がトップになります。
わたしがプログラミング、動画編集、サイト作成、アフィリエイト、などのネット事業は、今も盛んで、これからもっと盛んになると言った理由に、
不況を知らない、インターネット事業だから。リストラとは無縁の世界に、今こそ、移るべきです。
これからは、プログラミング事業がトップとなります。
30代、40代、50代、60代この年令層でおられる方は、プログラミングや動画編集の職についてみませんか? リストラとは無縁の世界に。
今こそ、コミット!
※0円のプログラミングスクールという近道
最近は、プログラミングスクールも増えており、最初の基礎ベースを身につけるならTechAcademyの方が早いかもです。
TechAcademyは、1週間の無料体験があるので、これを使ってWebアプリケーションの基礎を学ぶのもありですね。
1人ではプログラミング学習が続かない方のための、パーソナルメンターがつく「オンラインブートキャンプ」です。
オンラインブートキャンプの特徴は下記の3つがあります。
1.スクールに通わなくても、自宅などでオンライン学習できる
2.わからないことはいつでもチャットでメンターに質問できる
3.パーソナルメンターがついてオリジナルサービスやオリジナルアプリの公開までサポート
自分のオリジナルサービスやアプリを開発しながらプログラミングを実践的に学んでいただき、 わからないことはいつでも現役エンジニアのメンターに相談することができます。
現在は、6つのコースがありいずれも最短4週間で完結します。
■提供中のコース
・Webアプリコースコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・WordPressコース
・Webデザインコース
・アプリUI/UXデザインコース
詳細はこちらをご覧ください。
↓↓ 地方にお住まいなら、こちらがおとく。
40代、50代からでも「エンジニアとして稼げるスキル」までテックパートナーズカレッジは身につきます
9月30日よりUber Eats(ウーバーイーツ)始動!
店内でのお食事の他に、宅配、デリバリー(ウーバーイーツ)、テイクアウトと、3つの方法で当店のベトナム料理を
ご堪能頂けます。
お店で人気の料理をご自宅・会社で!どうぞお気軽に、お昼のお弁当や夕食にご利用下さい。
下記のURLからご注文頂けます。また、ウーバーイーツ専用アプリからもご注文頂けます。
Uber Eatsは、アプリまたはWEBサイトからご注文頂けます。
https://tinyurl.com/y5zsrha7
ご注文からお届けまでの流れ
STEP.1 アプリをダウンロードまたはWEBにアクセス
▼
STEP.2 アカウント登録し、お届け先情報を指定してください。
▼
STEP.3 『ベトナム屋台料理 ファンフォー』を検索
▼
STEP.4 メニューを選択してください。
▼
STEP.5 注文を完了後、できたてのファンフォーの料理をお届け致します。
当店のお水、スープ等、お料理全般は、還元水を使用
↓↓ 還元水・強酸性水連続生成器に関する詳細はこちら。
https://tinyurl.com/y53csqdh
■当店のご紹介■
東武東上線・鶴ヶ島駅より徒歩1分、埼玉県鶴ヶ島市にあるベトナム屋台料理PHAN PHO(ファンフォー)です。
「本場ベトナム料理とお酒を気軽に楽しめる店」をコンセプトとし2019年1月12日にオープン
食材は毎日無農薬野菜や新鮮なお肉を仕入ており、本場ベトナムの味を安心してご堪能いただけます。
ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)
住所:〒350-2204 埼玉県鶴ヶ島市大字鶴ヶ丘69−17第二今泉ビル1F
アクセス:東武東上線 鶴ヶ島駅西口徒歩1分
<お車>
関越、圏央道:鶴ヶ島JCTから4分(2km)
川越方面から:17分(6km)
坂戸方面から:10分(3.5km)
電話番号:050-5269-8952
定休日:毎週火曜日
営業時間 11:00~23:00(お昼過ぎの中間休憩等はございません。営業時間内いつでもお気軽にご来店ください)
【ホームページ】https://phanpho-tsurugashima.com/
【ホームページ】https://www.phanpho.online/
【ホームページ】https://ggse200.gorp.jp/
【Facebook】https://www.facebook.com/PHANPHO2
【note】https://note.com/phanpho
【Twitter】https://twitter.com/PHANPHO2
【Instagram】https://www.instagram.com/phanpho2/
【ぐるなび】https://r.gnavi.co.jp/fyvpxyt40000/
【フィットネスサイト】https://asreetstyle.com/
店舗情報

ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)®︎
- 住所
- 〒350-2204 埼玉県鶴ヶ島市大字鶴ヶ丘69−17
第二今泉ビル1F - アクセス
- 東武東上線 鶴ヶ島駅西口徒歩1分
鶴ヶ島駅西口から156m
※4台分の駐車場完備(無料)しております。
<お車>
関越、圏央道:鶴ヶ島JCTから4分(2km)
川越方面から:17分(6km)
坂戸方面から:10分(3.5km)
<ファンフォー駐車場はこちらです>
- 電話番号
- 050-5269-8952
- 営業時間
- 営業時間 11:00~23:00(2022/2/14~)
ラストオーダー 22:00
ウーバーイーツ・出前館 AM11時~PM20時30分まで受付
コロナ期間中は、営業時間が変動します。
定休日:年中無休
ランチタイム:11時~16時
- 定休日
- 水曜日
- 決済方法
- 現金: 可
- クレジットカード ; VISA マスター アメックス DINERS JCB Discover
- 電子マネー ; Suica PASMO
- QRコード決済 ; PayPay LINEPay d払い
- 備考