なぜ人はここまで免疫力が下がってしまったのか
【免疫力低下】
昔、わたしたちが子供の頃をよく思い出してみてください。
学校から帰ったら、真っ先に外で遊んでいませんでしたか?そして、毎日のように泥んこまみれになって帰ってきては、親に怒られる。また、昔スーパーで売られていた野菜は形は悪かったけど、今よりも味が濃かった。現在スーパーで売られている野菜は、虫を一切寄せつけない、栄養価ゼロの野菜が店頭に並んでいます。
現代の小学生や中学生は、学校から帰ってきたら、友達と遊びに行くが、しかしそれはほぼゲーム。
現代の子供たちは常にキレイな環境で生活してします。これでは免疫細胞が育ちません。
そして、たまに食べる野菜の栄養価は少ない。マクドナルドを食べるようになり、松屋、吉野家の栄養価ほぼゼロのような食事ばかり食べ続け、除菌グッズが世の中にたくさん流通されている。
除菌グッズを使い続けると、身の回りから菌がいなくなるので、体の免疫細胞は弱くなっていきます。
昔、世の中で一番怖いものは、戦争、核兵器などでした。
今後、世の中で一番怖いものは、ウィルスなんです。
どれだけ自分の免疫力を上げられるか勝負です。
免疫力をあげる方法は、3つだけです。
1.よく寝る
2.栄養をきちんと摂る
3.運動をする
1.よく寝る これは、寝不足だと免疫力が下がる研究結果があるからです。
2.栄養をきちんと摂る これは、とくにビタミンA、ビタミンDは多めに摂り、ビタミンCは3~4時間おきにとる。
まず、身体の中のビタミンAが不足していると感染症による死亡率が急激に上がるデータがあります。
そして、血液の中で一番ビタミンCを必要としているのはリンパ球なんです。
リンパ球は、身体の外から入ってきたウィルスと戦います。ビタミンCがきちんと摂取されてないと、リンパ球は働きません。
ビタミンDをきちんと摂ると、ウィルス感染の確率が50%位下がるデータがあります。
3.運動をするですが、運動をすると血流が早くなり、血液の中のリンパ球がウィルスを早く発見しやすくなり、そして早くやっつけてくれるからです。風邪で熱が出たときも、体温があがり、血流がよくなり、リンパ球がウィルスを早く発見してやっつけています。
風邪で大量に汗をかくと急激に回復するのは、そのためです。
店舗情報

ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)®︎
- 住所
- 〒350-2204 埼玉県鶴ヶ島市大字鶴ヶ丘69−17
第二今泉ビル1F - アクセス
- 東武東上線 鶴ヶ島駅西口徒歩1分
鶴ヶ島駅西口から156m
※4台分の駐車場完備(無料)しております。
<お車>
関越、圏央道:鶴ヶ島JCTから4分(2km)
川越方面から:17分(6km)
坂戸方面から:10分(3.5km)
<ファンフォー駐車場はこちらです>
- 電話番号
- 050-5269-8952
- 営業時間
- 営業時間 11:00~23:00(2022/2/14~)
ラストオーダー 22:00
ウーバーイーツ・出前館 AM11時~PM20時30分まで受付
コロナ期間中は、営業時間が変動します。
定休日:年中無休
ランチタイム:11時~16時
- 定休日
- 水曜日
- 決済方法
- 現金: 可
- クレジットカード ; VISA マスター アメックス DINERS JCB Discover
- 電子マネー ; Suica PASMO
- QRコード決済 ; PayPay LINEPay d払い
- 備考