【知らなきゃ損】実は、パクチーには栄養価がいっぱい

今、鶴ヶ島 / 川越でアジアン料理が熱い!!日本人の味覚に特化していない本格派ベトナム料理店です。 鶴ヶ島駅近ベトナム料理店 ファンフォーで話題のアジアン料理を食べて免疫力をあげよう!ウーバーイーツと出前館絶賛出店中です!!蔓延防止措置の影響により当店営業時間は午前11時から午後8時までとさせて頂きます。お酒のご提供も終日自粛させて頂きます。新型コロナ オミクロンなんか怖くない。ベトナム料理でコロナとさよなら!! 現代ベトナム屋台料理界の頂点!@霞ヶ関駅アジアン料理/鶴ヶ島駅アジアン料理/川越駅アジアン料理/坂戸駅アジアン料理/わかば駅アジアン料理/北坂戸駅アジアン料理/日高アジアン料理/東松山アジアン料理/入間アジアン料理/アジアン料理/エスニック料理/ベトナム屋台料理 ファンフォーです。

いつも当店のブログをご覧頂きありがとうございます。

今回は、パクチーの効果についてお伝えして参ります。

当店の麺料理であるフォーやブン、そしてお粥に至るまで、パクチーを入れております。

パクチーは、匂いや特殊な味がするために苦手という方がとても多いです。

 

そんなあなたに、実はパクチーってすごいんです。っていことをお伝えしてまいります。

【パクチーの効果は、絶大】
ベトナム料理の中でも欠かせないのが、パクチー。パクチーの栄養成分はハーブの中でも郡を抜いているんです。若々しい女性らしさを保つ効果がたくさんあります。「パクチーは苦手、匂いがねぇ…」などという女性にもパクチーのすごさがこの記事でわかって頂けるよう、パクチーの驚くべき栄養成分をご紹介致します。これだけ多くの栄養が入っていると知れば、チャレンジしてみようかな?と思えるかもしれませんね。
まず、アンチエイジング、老化防止効果があるということ。老化を加速させてしまう「活性酸素」。活性酸素とは、呼吸をすれば誰もが体内で発生するもので、通常は、体内の悪い細胞を攻撃して排除しているのですが、過剰に発生してしまうと正常な細菌までも攻撃し排除してしまいます。これが原因でガンとなるケースも少なくありません。また、老化、動脈硬化、糖尿病などの原因にもなると言われています。

もともと人間の体内には、この活性酸素を防ぐ機能が備わっていますが、ストレス、タバコ、紫外線、食品添加物、レントゲン撮影、MRI、CTなどから、活性酸素が増えすぎてしまうと、対応しきれなくなります。

その活性酸素を増やさないために、普段のお食事から抗酸化作用が強い栄養素を積極的に摂取する必要があるのです。このように、パクチーには、抗酸化力の強い成分が豊富に含まれているので、体の老化を防ぐアンチエイジング効果に高い期待できるのです。
この他にも、デトックス効果、ホルモンバランスを整える効果、食欲増進や消化促進、殺菌作用の他、抗うつ作用やリラックス効果、血行促進など、ハーブの中でもパクチーは軍を抜いています。

 

わたくしが、パクチーが苦手な方にお勧めしている食べ方が一つあります。

それは、スロージューサー にかけてパクチーとりんご、みかん、バナナ、などと一緒にいれることで、ジュースとして飲むとパクチーの栄養価がとれて、しかもパクチーの味が消えるんです。

ジューサーは高速なものは栄養素が死滅してしまいますので、スローなつまり低速ジューサー がいいでしょう。

こんな感じのものがよいでしょう。↓↓

家庭用スロージューサーのおすすめ機種”

みなさま、ベトナム料理で健康な身体を手に入れましょう。
今日は、ハーブの健康のお話しでした。

お得に食べよう♪街の飲食店。