(転職)ブログも技術職

デリバリー、宅配、出前、テイクアウトやってます!@Uber Eats(ウーバーイーツ)
当店の人気商品、ベトナム屋台料理「フォー」がついに9/30~ウーバーイーツに登場!
いつもありがとうございます。
本日10月3日(土)は、午前11時より営業しております。
【(転職)ブログも技術職】
みなさま、こんにちわ。
今回は、ブログも技術職なんですについてお伝えして参ります。
10年って長い
スーパーで誰でもできてすぐ稼げるアルバイトでレジ打ち。
アルバイトで経験がある方も多いかと思います。このレジ打ちアルバイトで10年行ったらかなりお金がたまりますね。
でも、このレジ打ちアルバイトで10年やっている人と、プログラミング、動画編集、ブログ経営、アフィリエイトサイト経営を10年やっている人では、
とてつもないくらいの差が開くことを知っていますか?
年間収入で例えるなら、数百万円もの差が開きます。もちろんまじめに取り組んで知識が豊富なことが条件ですが。
わたしもこのブログを書くことにあたっては、多少なりともプログラミングができなければいけません。
わたしも少しずつですが、プログラミングは、勉強しながらブログ記事、サイト作成を行っています。
あなたのその仕事 10年継続したら、いくら時給あがりますか?またいくら昇給しますか?その結果いくらお小遣いが増えましたか?
10年って長いです。
それなら、1年プログラミングの学校に行って勉強したら、レジ打ちよりも稼げます、なにより自分の会社がもてます。
インターネットが絶対的に必要なこの世の中で、今やプログラミングは必要不可欠な仕事です。
ブログも技術職なんです。
ブログを書くにも、HTMLやCSSがわかっているといないのでは、ブログ記事の作り方やデザインにも差が出ます。
現代社会を生きるにあたっては、いたるところにプログラミングがつかわれています。
身近なところでいいますと、テレビ本体やエアコン本体などの各種リモコン、電子レンジや洗濯機のボタン操作、自動車の操作ボタン、制御盤、
自動で動く、掃除ロボット、みんな大好き家庭用のゲーム機のプレステやSwitchなど、
私達の身の回り、ほぼすべてのものにプログラミングは使われています。
今後は、AI技術がものすごい勢いで発達してくるので、そこでもプログラミング技術者は必要となってきます。
プログラミングとは、プログラミング言語というものを読み書きができることを指します。
少し難しい話しになりますが、プログラミングとはプログラミング言語と呼ばれる英語表記の言葉で命令を与える言葉を制御盤に書き込むことです。またこの命令を与えなければ、家電すべて、車でさえ動かすことができないのです。プログラミング言語は私たちの言葉と同じでとてもたくさんあります。
また、目的や扱うコンピュータによっては使い分ける必要があるのです。
プログラミングでできること
プログラミングでは実に様々なことができます。
ゲーム開発やアプリの開発、システム開発主にATMやコンビニ等にあるネットマルチメディア情報端末「Famiポート」や「Loppi」など。
AIロボット開発やロボットの開発、WEBサイト作成、電子制御制作や開発などです。
これらの仕事は、まずリストラに合うなんてことはありえないでしょう。
これからは、もっともっとプログラミング技術者が必要とされます。
また、プログラミング言語を書くには、プログラミング言語の知識を習得しなければなりません。
わたしたち素人からみて、プログラミング言語というものは、意味のわからないアルファベットの連続記号にしかみえませんが、
プロからすれば、単に言葉を読んでいるだけに見えるそうです。
でもこのプログラミング1週間あれば、簡単な基本的な言語は習得できちゃいます。
一ヶ月も勉強すれば、おそらくExcelやメール送信、WEBなどが自動化できる知識が得られます。
コロナ渦で転職を考える
コロナ渦・・・
今、自分の職についてよく考える時期だと思います。
30代、40代、50代、60代この年令層でおられる方は、プログラミングや動画編集の職についてみませんか?
リストラとは無縁の世界に。
※0円のプログラミングスクールという近道
最近は、プログラミングスクールも増えており、最初の基礎ベースを身につけるならTechAcademyの方が早いかもです。
TechAcademyは、1週間の無料体験があるので、これを使ってWebアプリケーションの基礎を学ぶのもありですね。
1人ではプログラミング学習が続かない方のための、パーソナルメンターがつく「オンラインブートキャンプ」です。
オンラインブートキャンプの特徴は下記の3つがあります。
1.スクールに通わなくても、自宅などでオンライン学習できる
2.わからないことはいつでもチャットでメンターに質問できる
3.パーソナルメンターがついてオリジナルサービスやオリジナルアプリの公開までサポート
自分のオリジナルサービスやアプリを開発しながらプログラミングを実践的に学んでいただき、
わからないことはいつでも現役エンジニアのメンターに相談することができます。
現在は、6つのコースがありいずれも最短4週間で完結します。
■提供中のコース
・Webアプリコースコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・WordPressコース
・Webデザインコース
・アプリUI/UXデザインコース
詳細はこちらをご覧ください。
9月30日よりUber Eats(ウーバーイーツ)始動!
店内でのお食事の他に、宅配、デリバリー(ウーバーイーツ)、テイクアウトと、3つの方法で当店のベトナム料理を
ご堪能頂けます。
お店で人気の料理をご自宅・会社で!どうぞお気軽に、お昼のお弁当や夕食にご利用下さい。
下記のURLからご注文頂けます。また、ウーバーイーツ専用アプリからもご注文頂けます。
https://tinyurl.com/y5zsrha7
Uber Eatsは、アプリまたはWEBサイトからご注文頂けます。
ご注文からお届けまでの流れ
STEP.1 アプリをダウンロードまたはWEBにアクセス
▼
●Uber Eats アップルストアからのダウンロードこちら
Download on the App Store
●Uber Eats グーグルプレイからのダウンロードはこちら
STEP.2 アカウント登録し、お届け先情報を指定してください。
▼
STEP.3 『ベトナム屋台料理 ファンフォー』を検索
▼
STEP.4 メニューを選択してください。
▼
STEP.5 注文を完了後、できたてのファンフォーの料理をお届け致します。
当店のお水、スープ等、お料理全般は、還元水を使用
還元水・強酸性水連続生成器に関する詳細はこちら。↓↓
https://tinyurl.com/y53csqdh
■当店のご紹介■
東武東上線・鶴ヶ島駅より徒歩1分、埼玉県鶴ヶ島市にあるベトナム屋台料理PHAN PHO(ファンフォー)です。
「本場ベトナム料理とお酒を気軽に楽しめる店」をコンセプトとし2019年1月12日にオープン
食材は毎日無農薬野菜や新鮮なお肉を仕入ており、本場ベトナムの味を安心してご堪能いただけます。
ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)
住所:〒350-2204 埼玉県鶴ヶ島市大字鶴ヶ丘69−17第二今泉ビル1F
アクセス:東武東上線 鶴ヶ島駅西口徒歩1分
<お車>
関越、圏央道:鶴ヶ島JCTから4分(2km)
川越方面から:17分(6km)
坂戸方面から:10分(3.5km)
電話番号:050-5269-8952
定休日:毎週火曜日
営業時間 11:00~23:00(お昼過ぎの中間休憩等はございません。営業時間内いつでもお気軽にご来店ください)
店舗情報

ベトナム屋台料理 PHAN PHO (ファン フォー)®︎
- 住所
- 〒350-2204 埼玉県鶴ヶ島市大字鶴ヶ丘69−17
第二今泉ビル1F - アクセス
- 東武東上線 鶴ヶ島駅西口徒歩1分
鶴ヶ島駅西口から156m
※4台分の駐車場完備(無料)しております。
<お車>
関越、圏央道:鶴ヶ島JCTから4分(2km)
川越方面から:17分(6km)
坂戸方面から:10分(3.5km)
<ファンフォー駐車場はこちらです>
- 電話番号
- 050-5269-8952
- 営業時間
- 営業時間 11:00~23:00(2022/2/14~)
ラストオーダー 22:00
ウーバーイーツ・出前館 AM11時~PM20時30分まで受付
コロナ期間中は、営業時間が変動します。
定休日:年中無休
ランチタイム:11時~16時
- 定休日
- 水曜日
- 決済方法
- 現金: 可
- クレジットカード ; VISA マスター アメックス DINERS JCB Discover
- 電子マネー ; Suica PASMO
- QRコード決済 ; PayPay LINEPay d払い
- 備考